
5.52014
久しぶりにゆっくり休日を満喫しました。飲食店を出店したら損益分岐点ってどの位なんだろう?とか。色々考えていました。プログラミングが出来る、というのは非常に恵まれたことなんだなぁと実感しました。よく他人から『器用貧乏だよね』って言われますが。
8.312013
夏休みは福島県いわき市のスパリゾートハワイアンズへ行ってきました。行こうと思ったきっかけは、テレビ東京の『カンブリア宮殿』でスパリゾートハワイアンズを運営している常磐興産株式会社を取り上げているのを見てです。リピーター率は9割にのぼるそうです。
6.292013
毎年ハーブ(バジル・パセリ・クレソン)を育てているのですが、土は必ず新しいものを使用していました。で、今年は試しに去年使った土をふるいにかけて、リサイクル用の土を混ぜてみました。全く同じ条件で、発芽したのを植えてみたのですが、育ちが全然違う!上の画像は再生した土。
6.162013
娘と息子を連れて家族でディズニーランドに行ってきました。毎年この時期は必ず行くんですが、ハッキリ言って俺はディズニーが好きではありません。理由は色々あって、先ず混んでいること。日常で行列に1時間近く並ぶ、という概念がありません。時間の無駄。
5.292013
JINS PCのブルーライトを50%以上カットするハイコントラストレンズ。興味があったので購入してみました。メガネにはお金をかけるタイプです。なので外出用はちゃんとした(?)メガネで自宅にいる時は安いメガネを使ってます。
5.252013
かなり久々にパンナコッタを作りたくなって作ってみました。昔は毎週のように料理をしていたんですが、原材料にも徹底的にこだわる為、店で食べるよりも高く付くこともあり、妻の反対もあり最近は全く作っていませんでした。写真では、あまり伝わらないと思いますが。
5.172013
最近ふと思い出したことがありまして。有楽町で『当たる!』と有名な手相師の話です。確か20代の後半だったと思います。有楽町で友人と飲んだ帰り、行列が出来ていて、友人から「良く当たる手相の人がいるらしいよ」というのを聞きました。
4.272013
息子繋がりで友達家族と近所でバーベキューをしてきました。友達家族の父親がプロの料理人ということもあり、なんともない料理なのにお店で食べるような本格的な味でした。ホタルイカをガーリックオイルで炒めたもの。スパイスのパセリがきいてて美味かったです。
© 2012-2022 woodsmall inc. All rights reserved. woodsmall®は株式会社woodsmallの登録商標です。 商標登録第5574005号