そんなこと言ってると中国に発注しますよ!

  •  

 

題名の「そんなこと言ってると中国に発注しますよ!」っていう一言は、7~10年位前、想定外に安く発注しようとしたり、無理難題を言ってくるお客様に言うと効いた一言です。

ただ噂では聞いていたけど、俺は中国の方と一緒にしたことがなかったし、特になんとも思っていませんでした。
で、当時は今ほど中国の人件費も高くなかったし、それなりにメリットはあったんだと思います。

現在進行中のプロジェクトですが、クラウドソーシングを利用してフリーランスのエンジニアにお願いしています。

で、エンジニアを選ぶ際、メールでの受け答えも良かったし、高学歴だった(ぶちゃけプログラミングに学歴なんて全く関係ないいけど。センスです!センス!)ので、その方を選びました。
(その時点で中国の方だとは気が付きませんでした。ソースのコメントに見慣れない漢字が羅列されていて気が付きました)

プロジェクトが開始されて、最初の納品(実際には当初より遅れましたが。まぁそれは置いといて)。
納品物を見ると、決してよろしくない。
で、こちらが期待していた要件も満たしていない。

例えば、ラベルの文字色は青。入力テキストは文字色は白だったら、追加した項目も普通なら同じ色になるはず。
というか、勘が良いプログラマならそうするはず。
でもそうならない。何故なら俺からの指示メールに『項目を追加して』とは書いてあるけど”文字色の指定”はしていないから。

指示されたことしかやらない。
これって、ある意味正しいと思う。
でも、その辺は察して欲しいのです。わかるでしょ??ってw

で、さっきメールのやりとりを数えてみたら、なんと196回!
ホント細かいところまで、いちいち指示しないとやってくれません。。。

ちなみに、全く同じプロジェクト(OSが違う為)を日本のエンジニアにもお願いしていますが、メールのやり取りはせいぜい3~4回で、こちらの要件を満たしたものを納品してくれます。

最近はオフショア(海外の安い人材を使って現地で開発する手法)で中国をセールスポイントにしている会社は、ほぼ皆無ですが、果たして上手くいっている会社ってあるんでしょうか?

最近は、中国の人件費も上がってきているし、日本にとってメリットはほとんど無いと思うけど。

今後二度と中国の方とは一緒にしたくないかな、ってのが本音です。
中国好きなんですけどね、個人的には。

株式会社ウッズモールの小林でした。
https://woodsmall.co.jp/

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP