
8.212013
資金繰りが悪い訳ではなく、ゆくゆく業務拡大で本社を移転したりする際、まとまった資金が必要になります。金融機関などは、一度融資を受けると2回目以降は比較的簡単に融資を受けられると知り合いの社長に聞いて、申し込みをしました。
8.202013
最近は、もっぱら会社のiPhoneとガラケーの2つを利用しています。少し前まで、Android端末を使用していましたが、購入してから約2年。強制終了が頻発し、メール・電話がまともに出来なくなったのと、月々のコストが高すぎて嫌気がさして、プラン変更後ガラケーにしました。
8.112013
株式会社woodsmallは以下の期間を夏季休暇とさせて頂きます。2013/8/24(土)~2013/9/1(日)8/29(木)~8/30(金)は旅行に出かける為、会社には不在となりますが、それ以外の日は基本会社にいますし、多分仕事をしていますので、特に大きな影響はないと思いますが。。。
8.82013
Visual Basicをインストールしてから普段使ってるPCがもっさりになったので、メモリを増設してみました。メモリスロットは4つでそのうち2スロットを4GBx2で8GB。更に4GBx2を空きスロットに挿して早速Windows上で確認してみると。。。
8.62013
題名の「そんなこと言ってると中国に発注しますよ!」っていう一言は、7~10年位前、想定外に安く発注しようとしたり、無理難題を言ってくるお客様に言うと効いた一言です。ただ噂では聞いていたけど、俺は中国の方と一緒にしたことがなかったし、特になんとも思っていませんでした。
8.22013
会社を設立してから、iPhoneアプリをリリースする為に開発機としてMacBookAirを購入しました。それまでは完全なるアンチでしたが。。。MacBookAirとiPhoneの組み合わせは最強だと思います。特に外出先でとても重宝しています。
7.302013
現在ウッズモールでは、平行して4つ位のプロジェクトを動かしています。進捗はホワイトボードに書き出したり、頭の中で管理をしていましたが、プロジェクト管理ツールを導入してみました。導入したのは「Brabio」です。
7.262013
現在開発中のアプリにfacebook SDKを入れてみました。このSDK頻繁にアップデートが行われているようで、ちょっと前の記事を参考にすると、コンパイルすら通らない状況です。facebook SDKの導入については、こちらを参考にしました。
7.252013
先日、とある講習会に参加してきました。とても参考になったので書きたいと思います。その講習会というのは、とある案件のマッチングサイトの講習会でした。正直あまり期待していなかったのですが、用意された資料がとても分かりやすかったのと、内容がとても有意義なので備忘録も兼ねて書きます。
7.232013
創業以来『とにかく受注を取ること!』これを目標にしてきました。お蔭様で順調に受注が取れています。今月も5件の受注を取りました。目標に対し、十分達成できています。次のステップへ向けて、プロジェクト管理をしっかりやっていきたいと思います。具体的には、以下です。
7.92013
Android3.0以降でDatePickerDialogの使い方というか、Fragmentでの使用となり、Android2.3.3以前のソースをコピペしても動かず。半日ほどハマったので備忘録も兼ねて。
7.62013
今週の木・金曜でお好み焼き屋さんのメニューの撮影をしてきました。物撮りは、まぁやったことはあったけど、本格的というかこれだけの枚数を撮影したのは初めてでした。感想から言うと楽しかったかな。基本的なことはポートレートと変わらないですね。どの角度が一番綺麗に見えるか?とか。
7.32013
明日は物撮りということで、色々準備したり、カメラやレンズのクリーニングをしました。カメラ本体はCanon EOS 7Dでアマチュア向けのカメラなんですが、改めて色々説明書なんか読み返してみると物撮りには十分な機能が備わっていてビックリしました。
© 2012-2019 woodsmall inc. All rights reserved. woodsmall®は株式会社woodsmallの登録商標です。 商標登録第5574005号