
1999年からシステムエンジニアとして、クライアントサーバのシステム構築、WEBシステムの開発、Androidアプリの企画・開発、iPhoneアプリの企画・マーケティング等に携わる。2012年からカメラマンとして都内のスタジオに従事。2012年、株式会社woodsmall創業。趣味はハーレー、カメラ等。2013年5月に代表取締役に就任。10年以内に株式会社woodsmallを世界的な優良企業に成長させることが個人的な目標。
1.182018
Androidのアプリを開発する際、一般的なパーツのスピナー。これ、初回起動時にonItemSelectedが実行されちゃうんですね。無限ループしちゃったので対処法を。
1.12018
あけましておめでとうございます。本年も、どうぞよろしくお願い致します。woodsmallも6期目に入って8ヶ月が経ちましたが、新年を迎えたということで、このタイミングで6期目への意気込みを書こうと思います。【5期目の反省点】正直言うと、非常に厳しい年でした。
6.132017
AppStoreの「トップ App 内課金」を非表示にする方法です。iOSのAppStoreからアプリ内課金でアイテムを販売する方法は、情報があふれているが、アプリ内課金を販売していたが、それを止める方法がなかったので。とあるクライアント様の要望にて。
2.282017
今回は仕事とは関係無いプライベートな話。最近パンチェッタ(塩豚の生ハム)作りにハマってます。ハマるきっかけになったのは、友人が自家製パンチェッタの画像をFacebookに投稿してるのを見て。以前、燻製にハマった時期があったんだけど、工程は似てるんですね。
1.22017
あけましておめでとうございます。本年も、どうぞよろしくお願い致します。woodsmallも5期目に入って8ヶ月が経ちましたが、新年を迎えたということで、このタイミングで5期目への意気込みを書こうと思います。【4期目の反省点】色々あった1年でした。
12.152016
先日、久しぶり(中には10数年振り)に大学時代の友人で集まり、飲んできました。その時に感じたことを。先ずはやってみる事結論から言うと、何はともあれ、とにかく実行に移す事。それこそが重要であり、頭で考えてたり、言うだけだったら、やらないのと一緒。そう強く感じた。
7.112016
『40歳になったらタバコを止める!』と社員、家族、身内や友人に公言してきました。なんで俺、あんなこと言っちゃったんだろう!?と何度後悔したことか。。。
1.12016
あけましておめでとうございます。本年も、どうぞよろしくお願い致します。woodsmallも4期目に入って2ヶ月が経ちましたが、3期目の決算書が出たのと新年を迎えたということで、このタイミングで4期目への意気込みを書こうと思います。【3期目の反省点】特には無いかも。
12.282015
10月に本社移転して以降、基本的に残業はありません。19時以降は社員と社内でビールを飲んでいます。これを導入する前は、若干の躊躇がありました。経営者としては、少しでも多く働いて欲しい、というのも本音。ただ、この制度を導入してメリットの方が多かった。
11.82015
先日、社員さんと東京モーターショーを見に行きました。オーナーってことで特別に展示しているポルシェに乗せてもらったり、色々ありましたが。今回は、あえてコンパニオンのみを載せます。※画像クリックで拡大表示されます。
11.12015
本日11月1日をもって株式会社woodsmallは無事創立3周年を迎えることができました。woodsmallに携わっていただいた方々全てに感謝したいと思います。
9.282015
アプリの広告収入が300万円を超えて記事を書いたのが昨年の12月。遂に1000万円を超えた!※2013年11月1日からの累計こちらが2013年11月1日から現在までのAdMobの広告収入。
9.112015
とある案件で、DownloadManagerを使ってファイルをダウンロードするというシンプルな実装をやった時のこと。とにかくダウンロード失敗が頻発する。しかも端末によってまちまち。成功する端末もある。なんなんだろう??とググってみるとこんなページを見つけた。
© 2012-2018 woodsmall inc. All rights reserved. woodsmall®は株式会社woodsmallの登録商標です。 商標登録第5574005号